クオール薬局さんとのコラボ企画がスタート
「管理栄養士さん考案の減塩料理レシピ勉強会」


管理栄養士さん考案の減塩料理レシピ勉強会2014年11月6日(木)開催
薬局で食事相談を受けている管理栄養士 阿保実穂さんから体質を改善するレシピを学ぶ待望の企画が実現。

初回のテーマは要望の多い「減塩」。塩分の多い食事が血管をもろくする理由について説明を受けた後、減塩レシピについてお勉強。
介護施設や学校で調理経験のある人も多く参加されました。

⇒ 血管を元気にする減塩ランチ
11月26日(水)開催
管理栄養士 阿保実穂さんが考案したメニューが食べられる!
ウーロン茶を使った味噌汁もお試しを。
管理栄養士さんの解説も聞けて、レシピももらえます。

塩分は1日6g程度 減塩生活を成功させるポイントはたったの2つ!

1.少ない塩分でも満足させる工夫とメリハリを

酸味、辛味、スパイスを使い、だしはしっかり取る。
たとえば味噌汁。「だしを濃くとることに加え、コクを出すと、味噌の量を減らせますよ」と管理栄養士さん。牛乳を加えたり、水の代わりにウーロン茶を使ったり・・・。「ウーロン茶の味噌汁ってどんな味?」と全員興味津々。

他のおかずより塩分濃いめの皿を一つ用意して満足させ、残りは薄味にするなど、メリハリをつけるのもグッド。

参加者からは、1滴ずつしか出ないしょう油さしを利用しているとか、食卓に置くのは酢や辛子だけにしているといった話も。

2.摂り過ぎたら出す

塩分の排出の手助けになるのはカリウム。野菜、果物全般に多く含まれるので、これらをたっぷり摂る。水分補給も大切。運動で体の代謝を上げけ血流をよくし、たっぷり汗をかいて排出するのもおすすめ。